自転車のカスタムなどを中心に記事を書いてきたこのサイトですが、
今回は少しだけ豆知識ということでテイストの違う内容になっています。
自転車をカスタムしているときに、「あのパーツなかった!」とか「げっ!工具が壊れた」なんてことはありませんか?
私は、しょっちゅうあります。
そういう時には、近くにある「サイクルベースあさひ」さんに走ります。
もちろん、マニアックなパーツとかはありません。そういう時は、おとなしくアマゾンでポチります。
が、、なにぶん休日の間に済ませてしまいたい作業などは、アマゾンといえど、1〜2日程度は手元に届くまで時間がかかります。そんな時には、「あさひ」で購入してきた方が圧倒的にコスパが良いと思うのです。(このコスパというのは、大切な「費やす時間」も加味しています。)
もちろんライド中のちょっと困ったなんて時にも、全国どこにでもあるので、立ち寄ったりするのにも困らないわけです。そんなサイクリストにとって、結構身近な存在となっているあさひですが、上場もしていて株を購入すると1年に1回優待券などももらえたりします。
もちろん私もちょっとだけ株を購入させていただいております。
そんな「あさひ」さんですが、株価が高騰中であるということをご存知でしょうか?
みなさんご存知のように、世界は今、コロナウイルスという見えないウイルスと向き合い、世界経済は停滞どころか下落してしまっています。
なかなか元に戻らない状態が続いています。
日本の株式市場も同様にコロナ騒動から立ち直れずにいます。もちろん立ち直って、元どおりの株価に戻ったよっていう企業も多くありますが、大半はコロナが問題になってしまった2020年3月頃を底辺に、少しだけ戻ってきているが、元には届かないという株価だと思います。
そんな中、あさひさんの株価は、2020年3月の株価安値は、987円。
現在の株価は、1800円後半です。(2020年9月24日時点)グラフを見ると、2000円近くまで上昇しているのがわかります。
つまり、最安値から2倍の株価になっているわけです。2020年の3月以前の平均で1200円くらいでしょうか。その時期から比較しても500円以上高くなっているのです。
コロナ禍において、自転車は注目されている
コロナ禍では、自宅で作業したりするリモートワークがメインとなっていましたが、徐々に新しいワークスタイルは、人混みを避けながら生活するということが重要であるわけです。
満員電車を避けられる自転車通勤や運動不足解消などに自転車は注目され始めたのです。アウトドアを楽しむようなスタイルも盛り上がっていますね。
そこで、電動自転車を始めとして、いろいろな自転車を取り扱っている「あさひ」の株価が上昇しているという流れなのだと思います。
これはサイクリストとして、とても嬉しいことです。
みなさん、安全に自転車を楽しんで欲しい。
そしてコロナなんかに負けず、自分らしいスタイルで新しい生活様式の一つとして、自転車を移動のためだけでなく、人生の楽しさを感じるための相棒として身近な存在になってくれると信じています。