みなさまあけましておめでとうございます。
新年から頼んだ覚えのない品物が某宅配会社から届きますと、メールに届いていました。
一瞬、ネットショッピングで頼んだものかな〜と思っていたら、
送り元が、国東半島スタンプラリーと書いてるではありませんか。
昨年11月頃に大分の国東半島に旅行に行くがてら、自転車を持って行って一周して、ちょうどサイクルスタンプラリーをやっているのを目にしていたので、集めるだけ集めて応募したのでした。
全部で20のポイントを回ると、旅館1泊分+ご当地のお土産品だったのですが、残念ながら全部を回る時間はなかったので10箇所以上で応募できる「豊後牛」に応募したのでした。

そのお肉が、当たったのです。
この手のキャンペーンで当選するということは、あまりないのですが、本当にあたるヒトにはあたっているのですね!
今まで、「どうせ当たらんのだろ」と思って応募しなくてごめんなさい。

苦労した甲斐がありました。国東半島は、寒い季節だったんですが、非常に楽しく自転車で廻ることができるので、サイクルルートとしては結構人気で、サイクリストも多かったです。
ただ一点、夜になると街灯が少ないので「真っ暗」になってしまいます。
案の定、私のライトは充電切れを起こしてしまい、真っ暗状態で山道を走るはめに。一回転の転倒も経験してしまい、ライトは予備も持っていく大事さ勉強しました。
国東半島!ありがとうございました。また遊びに行きます。