さて先日から始めていたビアンキミニベロのカスタムですが、スプロケ、チェーン、リアディレイラー、ケーブル関係、前後ブレーキ、サドルを交換しました。
パーツ交換




新品のパーツに変えるだけで、見た目はだいぶ変化します。
もちろん走りも軽くなります。
自転車の敵は、サビだと思います。
私は、絶対に雨の降る日には自転車に乗らないようにしています。
通勤や通学で必要であったとしても、雨の日に自転車に乗るメリットよりも、必要となるパーツ交換の費用を比べるとデメリットの方が大きいからです。大人しく公共交通機関を利用します。
選んだパーツ類一覧
リアディレイラー
シマノ(SHIMANO) リアディレイラー ALTUS 7/8スピード直付タイプ RD-M310-L ブラック ERDM310DL
シフトレバー
シマノ SL-TX50R7 7段 シフトレバー 右レバー ASLTX50R7AT
チェーンリング
TIOGA(タイオガ) チェーンリング(5アーム用/PCD:130mm) 48T
チェーン
シマノ チェーン 116リンク CN-HG40 ICNHG40116L
スプロケット
シマノ スプロケット [CS-HG41] HYPERGLIDE 7S 11-28T ECSHG417128
ブレーキ
前:シマノ(SHIMANO) BR-T4000 シルバー フロント用 Vブレーキ
後:シマノ BR-T4000 リア用 BR-T4000SET シルバー
交換費用の目安
サドルも新調して、ケーブル類交換して元の姿に戻しました。走りも軽くなって、何よりフレームの汚れやさびも落としましたので、綺麗さっぱりになりました。
費用:おおよそパーツだけで15000〜20,000円+工賃くらい